☆ |
第38回幹事会議事録 | 第37回幹事会議事録 | 第36回幹事会議事録 | 平成19年中部支部総会概況 | 今後の予定 |
熊本大学工業会中部支部は平成20年年4月19日(土曜日)に第38回(2008年第3回目)の幹事会を開催しました。
会合における検討内容や宴会の模様などは下記の通りです。
第38回幹事会議事録 | ||
---|---|---|
幹事会開催日 | 平成20年4月19日(土) | * |
開催時間 | 18:00〜 | * |
開催場所 | 食乃工房 「純」 TEL:052-586-2388 名古屋駅前・大名古屋ビルジング 隣・日興證券ビル 地下1階 | * |
出席者(敬称略、順不同) | 幹事(10名):國分支部長、新井(建築)、奥村(材開:会計担当)、篠原(化学)、浦川(金属)、田尻(機械)、有吉(電子)、山村(電気)、倉岡(採冶)、家入(生機)
| * |
一般参加者(9名):宇対瀬前支部長、大南、古寺、庄崎、大平、平畑、大久保、稲満、島津 | * | |
議事内容 |
以上 | * |
熊本大学工業会中部支部は平成20年年2月16日(土曜日)に第37回(2008年第1回目)の幹事会を開催しました。
会合における検討内容や宴会の模様などは下記の通りです。
第37回幹事会議事録 | ||
---|---|---|
幹事会開催日 | 平成20年2月16日(土) | * |
開催時間 | 18:00〜21:30 | * |
開催場所 | 食乃工房 「純」 TEL:052-586-2388 名古屋駅前・大名古屋ビルジング 隣・日興證券ビル 地下1階 | * |
出席者(敬称略、順不同) | 幹事(8名):國分支部長、新井(建築)、奥村(材開:会計担当)、篠原(化学)、浦川(金属)、田尻(機械)、有吉(電子)、家入(生機)
| * |
一般参加者(10名):宇対瀬前支部長、大南、阿比留、野田、林、重松、古寺、守屋、庄崎、豊島 | * | |
議事内容 |
以上 | * |
熊本大学工業会中部支部は平成19年年9月29日(土曜日)に第36回(2007年第2回目)の幹事会を開催しました。
会合における検討内容や宴会の模様などは下記の通りです。
第36回幹事会議事録 | ||
---|---|---|
幹事会開催日 | 平成19年9月29日(土) | * |
開催時間 | 18:00〜21:00 | * |
開催場所 | 食乃工房 「純」 TEL:052-586-2388 名古屋駅前・大名古屋ビルジング 隣・日興證券ビル 地下1階 | * |
出席者(敬称略、順不同) | 幹事(7名):國分支部長、新井(建築)、奥村(材開:会計担当)、山村(電気)、浦川(金属)、倉岡(採冶)、家入(生機)
| * |
一般参加者(15名):宇対瀬前支部長、銭亀前元部長、高橋、大南、島津、稲満(知能生産・院終了)、阿比留、福岡(生産機械卒)、野田、安達 | * | |
議事内容 |
中部支部会員へのお願い (1)機械系の現幹事・田尻様が交代を希望しておられます。機械系関係者の皆様のご意見がありましたらお聞かせ下さい(メール、FAX、或いは直接幹事会に出席して頂きご意見をお聞かせ下さい) (2)支部長や各科幹事の選出法につきましては「熊本大学工業会中部支部会則」を御覧ください 以上 | * |
熊本大学工業会中部支部は平成19年6月16日(土曜日)に総会を開催しました。
以下に、総会の模様をご報告いたします。
総会開催日 | 平成19年6月16日(土) | |
開催時間 | 11:00〜15:00(予定を1時間程オーバ) | |
開催場所 | 愛知厚生年金会館 名古屋市千種区池下町2-63 TEL:052-761-4181 尚、会費は10000円でした | |
出席者 |
頓田 英機 様(マテリアル工学科教授) 石飛 光章 様(機械システム工学科教授) |
|
今回の総会参加者:建築・土木8名、工化・合化4名、金属20名、電気・電子8名、採冶・機械・生機9名【合計49名】。
| ||
総会の概況 |
浦川幹事の開会宣言により総会は午前11時に滞りなく開始されました。総会の主な流れは次の通りでした。 1.工業会中部支部 支部長の引継ぎ挨拶 宇対瀬中部支部長より挨拶が行われました。その要旨は以下の通りでした: 今回の支部総会において、規約通り支部長の大任を國分氏引き渡すことができて、ほっとしています。そして今回もまた、この様な盛大な中部支部総会を開くことができたのは、浦川幹事、林会計幹事初め関係者の方々の協力の賜物と深く感謝しています。 去る6月9日に熊大で行われた工友寮のOB会に、國分氏と共に中部支部を代表して出席し、かっての工友寮跡地に記念碑を建立するためのイベントにも参加してきました。 そのついでに久しぶりに子飼(こかい)商店街を散策してきました。昭和38年当時には付近に質屋或いは豪華3本立て映画をオールナイトで上映していた子飼橋東映などがあったことを懐かしく思い出しました。工友寮は明治44年に開寮し昭和55年に閉寮しました。従って、この工友寮のOBも何れ居なくなるのであるからその意味では有限であるといえますが、比べて、この熊大工業会中部支部はOG・OB会員が居る限り今後も末永く続く、いわば永遠の活動であります。今後もこの活動を大事に育てていくべきであろうと思います。 しかし、中部支部の活動も一時期、極端な停滞期を経験しています。そのような中で、銭亀前支部長の献身的なご努力により、各科幹事初め支部会員の活動にも徐々に活気がよみがえってきました。私が支部長の任を銭亀氏から引き継いで以降、中継ぎ役としていろいろ活性化のための試みを行いましたが、その中のひとつが「拡大幹事会」の定期開催です。幹事のみならず一般会員も名古屋駅前の居酒屋「純(オーナーは熊本・松橋『まつばせ』出身)」に年に2〜3回、土曜日の夕刻から三々五々集い、飲み且つ放談に花を咲かせて、楽しいひと時を過ごしています。 本日をもって、支部長の大任を國分氏(知多鋼業社長)に引き継いでいただくが、今後も新支部長のもと、この熊本大学工業会中部支部がますます発展することを祈念して、私の挨拶を終わります。 2.来賓挨拶 頓田教授と石飛教授の挨拶(講演)が行われました。その詳細についてはこちらをご覧ください。 3.役員改選その他、承認事項及び報告事項 (1)経過報告 家入幹事が、これまでに作った中部支部のホームページをもとに経過報告を行った。 (2)会計監査報告 林田会計幹事の作った会計資料の報告が行われた。その内容に対する、田尻幹事の監査結果報告が行われ、問題なく承認された。 (3)役員改選 1)去る2月17日の幹事会において、國分様を次期中部支部長として推薦することを幹事会にて決定した。この件について今回の総会で、出席会員の承認を求めたところ、異議も無く全員の拍手をもって可決された。 2)会計幹事については、林田様(材開・H3)から奥村様(材開・H11)への交代が報告された。 (4)新支部長挨拶 今回の総会で新たに支部長に就任された國分様から、次のような就任挨拶が行われました: 國分でございます。 3年ほど前に、宇対瀬前支部長から特命がかかりまして「(次期支部長を)是非、引き受けるべし」と仰せつかりました。私は工友寮の出身者ですが、我々(工友寮出身者)の仲間内では先輩命令には絶対服従と言うことになっております(笑)。本当は「一寸エライかな」とも思いましたが、「ここは引き受けるしかない」と思い直し、本日皆様のご了解も得ましたので、新しく支部長としてやらせていただく決心をいたしました。 先程、宇対瀬前支部長からもお話がありましたとおり、先週、工友寮のOB会に一緒に出席してまいりました。本日ご出席の方々の名札には卒業年度が書いてあります。しかし、先週行われた工友寮OB会の名簿には入学年度が書いてありました。何故かと言うと、工友寮の寮生は入学はするが、卒業がいつになるか分からなかったからです(笑)。私の場合、卒業年度は昭和42年度になっておりますが、入学したのは昭和37年です。つまり、5年間かかった訳ですが、自分では密かに「工友寮で5年間で卒業できたのはたぶん、俺一人だろう。他は恐らく6年や8年ぐらいかかっているはずだ」と思っておりました(笑)。その当時案外、5年間の者も居りまして、結構優秀な者も居たわけです。聞いたところでは、留年組は、多分三分の一を下らない筈です。 又、昨年は山水会(東京支部)の総会に出席しました。その時も大いに盛り上がりまして、熊大からも先生方が3,4名出席しておられました。その様な縁で、機械系東京支部の関係者から時々メールが入ります。それによりますと、機械系だけの話かもしれませんが、毎月卒業生の方などを招いて講演会を行うなど、勉強会を実施しているそうです。 本日の中部支部総会におきましても、この後、篠原様と新井様のお二人に講演をしていただきますが、今後もこの様なやり方を中心に総会を行っていきたいと考えています。その他、皆様の意見もドンドン取り入れてゆくつもりですのでで、ホームページ宛てに、ご意見をお寄せください。この様な形で中部支部の活動を更に盛り上げて生きたいと思います。 又、本日ご出席の方々の中には仕事をリタイアされた方や、まだ現役の方など様々お見えと思いますが、本日のこの様な折角の機会が、仕事に関する情報交換の場になればと思います。この様な場は、仕事に活かす絶好のチャンスでもあると思います。その様な意味からも、「熊本大学工業会中部支部に居て良かった」と言えるようにして行きたいと思いますので、宜しくお願いします。 どうも有難うございました。 4.特別講演 今回は、中部支部総会初の試みとして、支部会員による講演を行うことになりました。初回は篠原幹事と新井幹事の御両名に講演をお願いしました。
5.懇談
これらの模様についてはこちらをご覧ください。 6.閉会 銭亀元支部長のリードのもとで、万歳三唱を行って今回の支部総会もようやく終了しました(終了予定時刻を大幅に超えていました)。 銭亀元支部長のスピーチ内容については概略次のようなものでした。 元気一杯の「血をすすり、涙して」の歌は、いつ聴いても良いものでございます。私が母校を後にして、もう60年近くたちましたが、この歌を聴くと一瞬にして当時の景色がよみがえるような気がします。それほど懐かしい歌を歌わして頂き、誠に感謝しております。 平成19年度の中部支部総会もあっと言う間に終了の時を迎えました。もっと話をして、もっと飲みたかったのですが、ずいぶんと予定の時間をオーバしているようです。会場の責任者の方も困っておられるようです(笑)。 私が、中部支部の活動停滞を何とかしたいと思い、皆さんに呼びかけたのが平成5年のことでした。その間の様々な経緯を経て、本日第3代目の支部長が誕生したわけです。実に感無量です。 私の前の支部長から「何とかしてくれないか」と言う相談を持ちかけられたとき、「弱ったな」と思いつつ名簿を開いて、最適な人物に辺りを付けて探し片っ端から電話をかけまくりました。「何とか○○科の幹事を引き受けてくれないか」と口説くわけです。そのような中、最初から「解りました引き受けましょう」といってくれる人も5,6名は居られました。その方々には、本当に今でも感謝しております。私が支部長の10年間は殆ど何もできませんでしたが、そのような中で私が自負していることがあります。それまでバラバラで何の関係も無かった個人が、工業会の幹事であるということを、やっと少しずつ認識し始めたなと感じられたことです。そのような経過を経て、宇対瀬氏に支部長をバトンタッチしたときは、幹事会の雰囲気だけは非常に和やかなものになっていました。このことが、私の支部長としての10年間の贈り物であったと思っています。 幸い、宇対瀬支部長は稀代のプロモータとして、その才能を遺憾なく発揮され、支部活動活性化のための様々なアイデアを出していただき、施策を進めていただきました。その結果、今日ではこれだけの会員が活動に参加していただけるようになりました。この成果を、次の3代目の支部長のもと更に進めていかれるよう願っております。 私の卒業年度は昭和23年、2代目支部長は38年、3代目は42年です。支部長も随分と若返りました。それと共に、最近の卒業生の考え方もそれ以前とは少し変わってきたようです。やや求心力を求める機運が出てきたような気がします。この傾向を是非絶やさないように、今後はできる限り右や左の先輩・後輩にも声を掛け、卒業生の連携をより一層、強めていきたいものです。 これが私の、及ばずながらのお願いでございます。では中部支部の発展を祈りまして、最後に万歳三唱をやりたいと思います。 熊本大学工業会中部支部 万歳!万歳!万歳! 有難うございました。 以上、今回も大いに盛り上がった総会でした。皆様。、次回以降の総会には是非ご参加ください。また、幹事会も定期的に開催されていますので、こちらにも是非ご参加ください。 | * |
第36回幹事会は、下記の通り終了しました。詳細は現在ご報告の通りです。 | ||
---|---|---|
第36回幹事会開日 | 平成19年9月29日(土)【終了】 | * |
開催時間 | 午後6時〜2,3時間程度 | * |
開催場所【通常の開催場所】 | 食乃工房 「純」TEL:052-586-2388 名古屋駅前・大名古屋ビルディング隣 日興證券ビル 地下1階 |
* |
概要 | 会費:5000円: 議題:新支部長挨拶及びH19中部支部総会の総括 |
平成19年度中部支部総会のお知らせ【終了しました。現在ご報告の通りです】 | ||
---|---|---|
総会開催日 | 平成19年6月16日(土) | * |
開催時間 | 午前11時〜午後2時 | * |
開催場所 | 愛知厚生年金会館【百合の間】 地下鉄 東山線 池下駅1番出口右隣 TEL:052-761-4185 |
* |
総会の概要、その他 |
|
|